3次元データを活用し、3Dプリント・Co2プロセス(砂型)・マシニングセンタ等の加工技術を活用し、より製品に近い銅合金鋳物製品の試作品をスピーディに製作できます。
試作品製作のプロセスの例

- CAD/CAMによる設計(発注者からの3次元データのご提出)
- 3次元データの一部を加工。3Dプリンターにて出力。
- 出力を元に主型と中子を製作。
- 鋳込み。
- 必要に応じて、切削などの加工を行う。
小ロット(100程度)であれば、そのまま製品を生産可能です。

(2)3Dプリントで出力した砂型造形用の型

(3)造形された砂型

(4)注湯作業後の状態

(5)切削加工前の製品